twitterまたはLineのフォロー(読者登録)をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『Yahoo!検索トレンドマップ2018』のブレイクエリアに=LOVEが…
525: 2018/11/29(木) 15:48:58.76ID:OfQGAKOx0NIKU
イコラブはブレイクエリアにいるよ
Yahoo!検索トレンドマップ2018
「次に流行るモノ」の予兆はどこに現れるのでしょう? Yahoo! JAPANは、それが検索データにあるのではないかと考えました。Yahoo!検索には毎日たくさんのデータが集まっています。次のブレイクの種はみなさんの関心が入力される検索ワードに現れるはずなのです。そこで開発したのが、検索トレンドが一目でわかる「Yahoo!検索トレンドマップ」。今、検索が伸びているキーワードから、じわじわ検索され始めているキーワードまでをマッピングしました。さぁ、Yahoo!検索トレンドマップで「ネクストブレイク」を発掘してみよう!
Yahoo!検索トレンドマップとは
「Yahoo!検索トレンドマップ」とは、横軸を「検索数」、縦軸を直近の検索数推移を元とした「トレンド指数(※)」とし、キーワードごとにマッピングしたものです。このマップにより、検索データの集積体から現在のトレンドや今後の傾向が見えてくるのではないかと考えています。
「ネクストブレイクエリア」 検索数はまだ少ないが上昇率が高く、これからブレイクするであろう注目エリア
「ブレイクエリア」 検索数も上昇率も高い、今ブレイクしているエリア
「ポピュラーエリア」 検索数が安定して多く、人々の興味関心が高いと思われるエリア
「ポテンシャルエリア」 検索数はまだ少ないが、感度の高い人々が反応していると思われるエリア
※「トレンド指数」……直近3ヶ月のデータに比重を置き、2018年の1日ごとの検索数推移をスコア化したもの。対象期間は2018年1月1日〜2018年11月1日。
546: 2018/11/29(木) 16:11:53.08
>>525
嬉しい半面まだネクストブレイクって感じなんだけどな。
552: 2018/11/29(木) 16:18:30.04
>>546
まあ検索数とか見てってことだろうからね~
548: 2018/11/29(木) 16:16:35.00
>>525
画像ツイから引っ張ってきた
コメント